2019/09/19 日次報告

スポンサーリンク

日経平均ダブルインバース450株を1,038円で売却。

ネクシィーズ500株を1,977円、500株を1,991円、400株を1,997円で売却。

第3四半期決算後に急落していたネクシィーズですが、以下の理由によりほぼ売り切りました。NISAの100株だけ指値に刺さらず保有。

・第3四半期決算前の株価帯に回復

・75日線に激突

・2営業日後に日足雲の上値(1,982円)が降ってくる

・社員数の減少(19.3 1,069名→19.6 1,046名)

3ヶ月で23名は減りすぎでしょうと。第3四半期決算後からIRにしつこく尋ねていたところ、当初入社1年後からとされていた新入社員の戦力化が、入社9ヶ月後からに早めていたことがわかりました。このことに加えての社員数減だったので、いろいろと歪みが生じているのでは…と勘ぐりました😐 来期の業績予想は四季報予想を下回ったものを出してくると思います。まあボディアーキはうまくいっているようなので、1年半後くらいには株価3,000円くらいは行ってそう。

MSOLはなんとか1.51%反発🤕 出来高は急減しています。売り圧は収まったのか…?

分売後に一部昇格要件である株主数2,000名を達成できるのか?という懸念があるようですが、この懸念はむしろ株価的にはプラス要因ではないかと思います。MSOLは第1回の分売後に市場変更申請を行っています。そして、その後に第2回の分売を発表。この流れからして、第2回の分売で一部昇格要件を満たすことができるという自信が伺えます。仮に第2回の分売で2,000名に届かなかったとしても、別の打ち手(分割、優待etc)が控えているのでしょう。素直に一部に昇格し株価を上げるか、分売以外の株主増加施策を講じて株価上昇してからの一部昇格となるか、どちらにしても年末にかけては株価は上がると思います。

以上!!!

東証1部25日騰落レシオ126.91

マザーズ25日騰落レシオ87.86

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク