【株式投資】2018年9月3日週 週次資産報告

スポンサーリンク

2018年9月3日週 株式投資 週次資産報告

資産金額:11,999,053円

先週末比:-879,791円(-6.83%) 日経平均-2.44%、マザーズ-3.86%

※成績に入出金額は含めず

【売買】(青字:利確 赤字:損切り)

9月3日(月)

[購入]

■グローバルリンク ①300株 2,952円(指値)②300株 2,987円(後場成行)

・①リバウンド狙い買戻し ②TATERU影響なしの適時開示による反発狙い

[売却]

■グローバルリンク ①300株 2,978円(寄り付き成行) ②300株 2,969円(指値)

・①TATERU影響考慮しポジション調整 ②300株買戻し後の再ポジション調整

9月4日(火)

[売却]

■スカラ 400株 1,162円(指値)、600株 1,181円(指値)、300株 1,188円(指値)

・PFリバランス

■アマガサ 200株 559円(指値)

・仕手筋によるストップ高狙い指値

9月5日(水)

[購入]

■リネットジャパン 500株 895円(指値)

・急落後のリバウンド狙いデイトレ

[売却]

■レイ 1,000株 425.6円(426円逆指値)

・損切りライン(-10%)到達

■リネットジャパン 500株 915円(不成指値)

・急落後のリバウンド狙いデイトレ

9月6日(木)

[購入]

■セキド ①5,000株 86円(指値) ②5,000株 87円(指値)

・①指値間違いにより寄り付きで刺さる ②誤発注分を指値売却しようとしたところ、間違えて指値購入

9月7日(金)

[売却]

■Mマート 200株 2,262円(2,290円逆指値)

・損切りライン(-10%)到達

【保有銘柄】(9月7日時点 評価額降順、黄色アンダーライン:新規または株数変更)

■バイテックHD 1,900株

■日本冶金工業 10,000株

■リネットジャパン 3,000株

■ケイアイスター不動産 1,000株

■グローバルリンク 600株

■セキド 10,000株

■応用技術 500株

■リバーエレテック 1,400株

■田淵電機 2,000株

【所感】

保有銘柄のほとんどが軟調・・・。

久々に100万円近い下落を食らい、年初来プラスからまたしてもマイナスに転落。いつになればプラス圏を維持できるようになるのでしょうか。

今週一番悔しかったことは、セキドの指値間違いです。

84円の指値を入れていたつもりが、86円になっており、寄り付きと同時に5,000株の約定メールが…。慌てて87円の売り指値を入れたつもりが、87円の買い指値になっており、さらに5,000株買い増しという最悪の結果に…。

人間ミスを完全に0にすることはできません。けれども、2重チェックしミスを減らしたり、ミスをしても慌てず対処するよう心掛けることできると思います。皆さんも、指値注文後の「株数」、「指値」のチェックはお忘れなく。そして、ミスをしてもくれぐれも慌てないように…。

TATERUが不動産セクターの株価に与える影響を甘く見ていた点も反省です。

保有していたグローバルリンクとケイアイスター不動産はこの1週間で大幅下落。グローバルリンクは富裕層向け、ケイアイスター不動産は戸建てメインということで、直接的に業績に与える影響はないと考えた点がまさに素人の思考そのものでした。不動産セクター全体のセンチメントの悪化を予想し、月曜日の寄り付きですべて売却すべきだったと猛省です…。

今週は日本冶金工業も大きく株価を落としました。

8月30日に377円、翌8月31日に1円下落の376円、週明け9月3日に大幅下落し358円。前回高値である8月1日の386円に届かず下落したという結果から考え、短期で下落トレンド入りしたと判断し手仕舞いが正解であったかと思います。9月7日の終値は329円。テクニカルを軽視したことにより、大変痛い目にあってしまいました…。

今週は大きく資産を減らしてしまいましたが、くよくよせず来週も億り人目指して頑張りましょう~!!

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク